奏でる整骨院

痛みの原因!感覚センサー

お問い合わせはこちら

痛みの原因!感覚センサーのリセット

痛みの原因!感覚センサーのリセット

2025/03/17

私たち人は、なぜ動くことができるのでしょうか?

まず動くためには「関節」が必要です。

次に、その関節を動かすのが「筋肉」です。

 

骨と骨のつなぎ目のことを関節と言います。

これらの関節を優しく包み込み、痛みや動きをコントロールしている関節包と言う膜(ファシア)があります。

 

その中には、センサー(受容器)があり、

・関節がどの位置にあるか、どれだけ曲がっているか、または伸びているかを感知する「位置センサー」

・どのくらいのスピードで動いているかを感じる「加速度センサー」

・関節がどれほどの負荷で伸ばされているかを感じる「牽引センサー」があります。

 

 

脳はこのセンサーの情報を頼りに筋肉に命令を伝えて、私たちは滑らかに関節を動かすことができるのです。

ですから、このセンサーが何かしらの原因で上手く働かないと、脳が正しい情報をキャッチできずに、間違った命令を筋肉に出してしまい、関節がデタラメに動かされて痛みを引き起こしてしまいます。

つまり、私たちが動いたときに生じる痛みの多くは、このセンサーの働き不足が原因なのです。

 

 

ぎっくり腰や寝ちがえなど、「動かして痛い」=「関節のセンサーの働き不足」を解消するには、センサーを正しく働かせる必要があります。

当院では、このセンサーを再起動して、痛みなくスムーズに体を動かせる施術を行っています。

とても優しい刺激なので、どの年代の方でも安心して受けられます。

痛みでお困りの方はお気軽にお問合せください!

 

 

----------------------------------------------------------------------
奏でる整骨院
住所 : 宮崎県都城市蔵原町3-5
電話番号 : 0986-51-6001


都城市で脊柱管狭窄症をケア

都城市でヘルニアの女性向け施術

都城市でぎっくり腰に対応

都城市で慢性痛のケアを提供

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。